ブログ

不動産業界のDX化④

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

不動産業界のDX化④

中小企業フォーラム2022

私が以前勤めていた賃貸マンションの管理会社においても、不動産業界の古い体質から脱却するために試行錯誤を続けながら、ペーパレス化やデジタル化を進めてきました。しかしながら、そのほとんどが、今まで「紙」でやっていたことをデジタルに置き換えただけというもので、業務の効率化や業務の抜本的改革にまで踏み込むものではありませんでした。

おそらく、多くの中小企業の皆さんも、大なり小なり同じような状況ではないでしょうか?
では、どうすれば【DX化】が進められるのでしょうか?

実は、本日、13時30分から埼玉県大宮にある「RaiBoC Hall 小ホール」にて、【中小企業フォーラム2022】が開催され、その中で、「そもそもDXって何?」「DXが企業にもたらす影響とは」というテーマで講演が行われます。

その講演をふまえて、次回、DX化をどのように進めるかをお話ししたいと思います。


関連記事

  1. 働き方を考える(建設業)③
  2. 特定建設業について②
  3. 【NEWS】賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者59社に是正指導(…
  4. 農地法第3条許可申請の「下限面積要件の廃止」
  5. 【NEWS】建設業許可-実務経験による技術者資格要件の見直し
  6. 「建設業 職種別に基準額」報道を見て考える
  7. 【NEWS】建築費の国際比較
  8. 介護サービスを考える①
PAGE TOP