ブログ

働き方を考える(建設業)③

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

働き方を考える③

日経産業新聞によりますと、京浜急行グループの京急建設は、2022年4月から女性用の作業着と
ヘルメットを初めて採用したとのことです。
それまでのものは、サイズが大きいので、女性が着用するとだぼっとして肩幅も合わず、女性社員
からは「動きづらい」「引っかかったら現場でけがをする可能性がある」「だらしない印象を与える」
といった声が寄せられていたらしい。
新しい作業着は、サイズを小さくして細身にしたりポケットの形状も小物を入れやすくしたりしています。
また、ヘルメットは束ねた髪の毛を自然に垂らせるように後方の形状を工夫したとのことです。

女性活用とか言われて久しいですが、掛け声だけとか、頭では理解しているものの、具体的な行動には
移していない企業や個人もまだ多いのではないでしょうか? でも、女性活用に向けて本気で動き出し
ている企業も出てきていますので、優秀な人材の確保という点では、大きな差がつくことも予測されます。
そろそろ本気で考えませんか?
2022年7月24日

関連記事

  1. プライバシーマークを取得してみませんか①
  2. 【NEWS】賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者59社に是正指導(…
  3. 補助金申請のポイント②
  4. 不動産業界のDX化⑤
  5. 営業所(建設業)について
  6. 不動産業界のDX化⑦
  7. 【NEWS】特定生産緑地について
  8. 経営事項審査-保険加入の有無②
PAGE TOP