ブログ

特定技能制度って①

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

特定技能制度って①

人手不足が深刻な建設業界にあって、女性が活躍できる職場への環境改善とともに、
技術実習生ら外国人の存在感が高まっているようです。
日経産業新聞によりますと、2022年4月に、初の「特定技能2号」を取得した外国人
(中国人)が出現したとのことです。特定技能の中でも農業や外食など14分野が対象で、
通算5年在留できる1号は、6万5000人程(その内、建設業は約6300人)いますが、在
留期限の上限が事実上なく、家族を呼び寄せられる「特定技能2号」はこれまでいま
せんでした。
次回のブログからは、外国人労働者や特定技能に関する課題についてお話ししていき
たいと思います。

関連記事

  1. 働き方を考える(建設業)②
  2. 外国人材の特定技能、運送・林業でも
  3. プライバシーマークを取得してみませんか①
  4. 【NEWS】建設業法に基づく「技術検定」の受験資格が令和6年度に…
  5. 建設業界のロボット化①
  6. 補助金申請のポイント①
  7. 【NEWS】建設業許可-実務経験による技術者資格要件の見直し
  8. 【NEWS】埼玉県原材料価格高騰対策支援事業について
PAGE TOP