ブログ

建設業界の2024年問題①

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

建設業界の2024年問題①

【建設業界の2024年問題】をご存じでしょうか。これまで建設業界には残業時間の
上限規制がありませんでした。


<出典>厚生労働省「毎月勤労統計調査」年度報より国土交通省作成

その結果、建設業の残業込みの【年間実労働時間】は、製造業より、150時間多く、
全産業と比較すると360時間多いというのが現状となっています。

そうした状況をふまえ、【2024年】からは他の業界と同じような、労働時間の
上限規制が始まります。

いよいよ、業界全体で働き方を変えていかなければならない時がきたのです。
次回は、【2024年問題】の中身を見ていくことにしましょう。

関連記事

  1. 不動産業界のDX化ってどうなの②
  2. 建設業許可申請の手数料のポイント
  3. 【NEWS】建築費の国際比較
  4. 行政書士試験が変わる。行政書士は変われるか!
  5. 【NEWS】建設業法に基づく「技術検定」の受験資格が令和6年度に…
  6. 【NEWS】賃貸住宅管理業者及び特定転貸事業者59社に是正指導(…
  7. 工事経歴書について
  8. 経営事項審査-保険加入の有無③
PAGE TOP