ブログ

建設業界のロボット化③

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

建設業界のロボット化③

「ICT」については、国の方でも建設現場に情報通信技術 (ICT)を活用し、生産性向上
をはかる「i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しています。
因みに、i-Constructionとは測量、設計、施工、検査、維持管理に至るすべてのプロセスに
ICT(情報通信技術)を導入することにより、建設現場の生産性向上を
めざす取り組みのことです。

では、そうしたICTがどの程度、建設業各社に導入されているのでしょうか。
国土交通省の平成28年から令和2年における、ICT施工の経験企業の割合の調査を参考までに
掲載しますのでご覧ください。

これによりますと、全国企業の大手企業では、90%前後でICT施工の経験がありますが、
一方で、地域企業では、20%から50%と、大きな差があるのが現状のようです。

 

関連記事

  1. 経営事項審査-完成工事の裏付け資料
  2. 建設業許可申請の手数料のポイント
  3. 補助金申請のポイント➂
  4. 工事経歴書について
  5. 働き方を考える(建設業)③
  6. 【NEWS】事業再構築計画策定費用補助金
  7. 不動産業界のDX化⑤
  8. 特定技能制度って②
PAGE TOP