ブログ

【入札参加資格】について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【入札参加資格】について

令和5・6年度の【入札参加資格】の格付審査項目に、「埼玉県環境SDGs取組宣言企業制度」
が加わりました。(5点)

【埼玉県環境SDGs取組宣言企業制度】とは
環境分野のSDGsのゴールの達成に向けた取組を宣言し、一定の要件を満たす企業等の取組を
埼玉県ホームページ等で発信し、支援するものです。
この制度のメリットとしては以下の点があるようです。
 ・埼玉県ホームページ等で環境分野のSDGsの取組がPRできます。
 ・先行事例の情報収集や企業等のネットワークづくりができます。
 ・地域での信頼獲得や新たな事業機会の創出につながります。
 ・取組のPRで企業イメージが向上し、多様な人材の確保につながります。
 ・ビジネスの取引条件に対応できます。
 ・社会的な課題への対応により自社の取組が深まります。

なお、埼玉県のホームページへの掲載は、無料とのことですし、この制度に参加するための
様式である取組企業宣言書についても、A41枚位のものですので、ご応募を検討してみたら
いかがでしょうか。
※埼玉県環境SDGs取組宣言企業制度のチラシを以下に掲載します。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/180430/seido_2021_3.pdf

関連記事

  1. 特定建設業について①
  2. インボイスってどうなの③
  3. 建設業界の2024年問題②
  4. 特定技能制度って④
  5. 工事経歴書について
  6. 建設業界の2024年問題①
  7. 【NEWS】CCUS登録技能者の能力評価基準に新分野が追加!
  8. 不動産業界のDX化⑦
PAGE TOP